bousai0119’s diary

世界の火災による被害を無くしたい

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ポータブルアイソレーター

コロナ禍の中、搬送装置に感染対策を施すのは欠かせない。 現在は、カプセルで覆い、機械をつなぐことでカプセル内を陰圧とる装置がある。 代表的なものは、トヨタのEカプセルで有る。 しかし、Eカプセルはストレッチャーに加工を施す必要が有るためストレッチャーを分け…

火災件数について

令和元年度の火災件数は、37,683件 昨年と比べて298件減りました。 10年前の平成21年には、51,139件でしたので進歩が見られます。 要因としては、建物自体に燃えにくい素材が使用されていることと 年々、焚火等火を使う機会が無くなったこと、IHなどの電化が…

名古屋市

名古屋市消防団の動き 名古屋市では、今期 -名古屋市消防団連合会- 名古屋市には、小学校の通学区域を管轄区域とする基本消防団(267消防団、各団定員25名)と特定の活動に限って市内全域を管轄区域とする機能別消防団があります。 機能別消防団は、専門的…

豊田FC100型水槽付き消防ポンプ車

豊田FC100型水槽付き消防ポンプ車 ダブルキャブ仕様で放水銃を搭載。 水槽容量は1500Lである 1984年前後から導入され、マイナーチェンジを繰り返してきた。

防災の日

大正12年(1923)9月1日11時58分 相模トラフで発生した海溝型の巨大地震(M7.9) 死者142,807人(行方不明43,476人を含む。)、負傷者103,733人にも及びました。 教訓として、現在はこの日を防災の日とし、避難訓練などを実施しています。 発火性薬品や危…